こんにちは。
いつもPICKUPBLOGをご覧いただきまして誠にありがとうございます♪
本日もぜひ最後までお付き合いくださいませ~(●^o^●)
●●●〇●●●〇●●●〇●●●
Handwerker(ハンドベーカー)とはドイツ語で“職人”という意味。
空想の職業から生まれ出る
特別な生活着やワークウエアを作り続けるASEEDONCLOUDから派生した小さなコレクションです。
日々の仕事や生活で活用できるさまざまなディティールも特徴。
特に明治から続く岡山の帆布工場で、1970年代のベルギー製織機により無糊でゆっくり織られた生地や、
シャットル織機での雲斎織を特別な色で染めたシリーズはプロユースにも耐えうるもので、
未来のヴィンテージになりうるウエアです。
相方のように、長い時間
これからをともに過ごしたくなるウエアたち・・・・・
本日は、備前壱号と名付けられた高密度のコットン生地を使用したアイテムをご紹介します。
●●●〇●●●〇●●●〇●●●
ゆったりした着心地の大人のスモック。
携帯電話やお財布もラクラク入る大きなポケットたちが目を惹きます。
肌触りはさらっとしています。
心地良いハリ感がございますが、お洗濯をしていくうちに肌に馴染むような柔らかさになります。
インナーに、シャツやタートルネックなどを選んでもステキですよ♪
裾に付いている紙パッチ。
取り外さず洗濯ができます。徐々にしわしわになっていくのも味があり経年変化を楽しめます。
取って、シンプルに着ていただいても素敵です。
●●●〇●●●〇●●●〇●●●
大人カジュアルスタイルがより光るoverall。
ハンドベーカーらしい、機能的な要素を感じるアイテムです。
フロント部分にあるファスナーのポケットや、
ウエスト部分は後ろと前とでポケットがついています。
タックも入っていますので、きれいなシルエットです。
肩からのサイズ調節はもちろん、バックベルトでサイズを調節することもできます。
お客様のサイズに合わせていただけます◎
使い込むほどに味の出る生地感ですので、
時間をかけて育ててゆきたい一点。
紙パッチは左脇に付いています。
こちらも取り外さずお使いいただき経年変化を楽しめますよ~!
●●●〇●●●〇●●●〇●●●
左胸のポケットには、ペンなどを収納できるデザイン。
まさに“職人”を感じる丁寧なこだわりです。
それだけでなく、袖は前側にカーブをかけていますので、とても動きやすいんです。
身頃のすっきりさ。
でも着心地は楽チン。
ボタンをせずに羽織ったスタイルもステキです。
オールシーズン着用いただけるコットン地のブルゾンは、登場回数も増えそう・・✧
優秀なアイテムですよ~♪
こちらも、ポケット部分に付いている紙パッチは取り外しは自由です。
着用STAFF 156cm
いかがでしたか?
まさに“職人”のような、こだわりの詰まったアイテムたち。
芯のあるアイテムをおたのしみくださいませ♪
SURD STAFF